【天むす 地雷也】 採用求人サイト
株式会社地雷也

ABOUT 会社紹介

日本の食文化 おにぎり 『天むす』 

名古屋名物『天むす』をつくり続けて30余年 名古屋の味から日本の味へと成長しつつある『天むす』 ひとつひとつ丁寧に手づくりでむすぶ天むすはどこか懐かしさを 感じる一品。いつの時代も手づくりの温かさ、すばらしさを伝えていきたい。

BUSINESS 事業内容

名古屋名物『天むす』や『天むす弁当』の製造・販売をしております。

『天むす』『天むす弁当』の製造販売
名古屋サカエチカ街のオープンから始まり、今では名古屋・東京に製造工場があり、名古屋に5店舗、東京に9店舗、高速SAに3店舗と拡大してきております。 名古屋名物を超えて幅広い世代のお客様に愛される『天むす』 伝統的な食のあり方を守ることも大切にしながら、時代の流れの変化をとらえ、新しい商品やサービスをお客様に提案できるよう日々取り組んでいます。

WORK 仕事紹介

みんなの手で作り、みんなの手でお届けします。

天むす・天むす弁当の製造(手作り)
名古屋名物『天むす』や『天むす弁当』を製造していただくお仕事です。 ご飯を炊き、エビ天を揚げて、天むすを握り、海苔を巻く。そして包装します。 ひとつひとつの作業を手しごとでこころをこめて行っています。 そのようにして作った『天むす』は、百貨店、駅売店などに並びます。 これまで以上に愛される天むすを追求し、お客様に胸を張って『天むす』をお届けしたいと思っています。
ルートサービスドライバー
お客様を笑顔にする『天むす』『天むす弁当』を届けるお仕事。 百貨店にある店舗やお取引先様へ商品をお届けします。 また、各種イベントや会合、会議などのお弁当として官公庁や企業様にお届けします。 会社の顔として覚えて頂きながら、コツコツと信頼関係を築いていくのが楽しみの一つです。 ノルマや売上げ目標はなく、お客様の喜んで頂ける笑顔を見て、やりがいを持って取り組んでいます。

INTERVIEW インタビュー

地雷也 徳川工場 製造担当
お仕事内容を教えて下さい。
天むす作りと弁当のおかずの仕込みや盛り付けを行っています。 天むすは、ご飯を炊き、エビ天を揚げて一つひとつ手で握ります。 1日のスケジュールを組み立て、段取りの指示を出すことも私の仕事の一つです。
会社の良さはなんですか?
社員を大切にしてくれる会社です。 工場勤務は、15時には帰宅できる日もあります。 子供を保育園や幼稚園に迎えに行くこともできますし、家族揃って夕食もできます。 上の子供が小学校に入学したときは、休日を調整して頂き、入学式にも参加できました。
今後の自分の目標はありますか?
新たなプロジェクトを成功させたいです。 現在、サカエチカ店の店内飲食に新しいメニューを加えることになり、その開発を任せられています。 飲食店での経験を活かせるチャンスなだけに、かなり気合が入っています。 店舗と向上の連携を深めていくことも課題でが、まずは積極的に店舗に足を運び、顔の見える関係作りから始めています。 気軽に話せるパイプ役になれば、商品の品質や業務の改善も進むと思います。 常に前のめりの姿勢で、自分にできることを模索していきたいです。

BENEFITS 福利厚生

制服貸与

どの職種も無償で制服貸与がございます。

交通費支給

車通勤、公共交通機関共に交通費を当社の規定により支給しております。 車の駐車場は無料です。

休日

お休みはシフト表により定めております。 お休みの希望も聞ける為、ご自身の生活スタイルにも合わせれます。